おばあちゃんと一緒に倉敷不洗観音寺で初参り

初参り 不洗観音寺

撮影は6月後半でしたが、もうすでに汗ばむ季節になってきました。

スタジオ撮影の時もよく合った問い合わせですが、お宮参りと百日祝い(ももか)とどっちが多いですか?

そこでお宮参りと百日祝いの違いをご紹介しますね。

お宮参り

お宮参りとは、赤ちゃんの誕生をお祝いする行事の一つです。
生後1ヵ月頃の都合の良い日を選んで神社に参拝し、お子さんの誕生を祝い健康と長寿を祈ります。別名『産土参り=うぶすなまいり』とも呼ばれ、その土地の守り神である産土神(うぶすながみ)に参拝します。

参拝する日程は、正式には男の子は生後31日目、女の子は生後32日目とする地域が多いですが、産まれたばかりの赤ちゃんを連れての参拝になるので、天候や休日等の都合に合わせれば良いという考え方が広がってきています。

また、赤ちゃんや出産後のお母さんは、体調を崩しやすいので、双方の健康状態を見ながら、ベストな日を選ぶことをオススメします♪

出典:Wikipedia お宮参り

百日祝い(お食い初め)

お食い初めは、生後100日目頃に行い、「子供が一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて食事をする真似をさせる儀式です。
「百日(ももか)の祝い」とも呼ばれ、平安時代から始まったとも言われています。
また、歯が生えるほど成長したことを喜ぶ意味もこめて、赤ちゃんに初めて食べ物を食べるマネをさせるため、「歯固め」「箸始め」などと呼ぶ場合もあります。

ただし、あまり厳密な日数にこだわらず、子供の体調やお日柄に応じておおよそ生後3~4ヶ月で歯が生え始めたら行うという方もいらっしゃいます。

出典 Wikipedia お食い初め

産後1カ月でお参りするのって大変ですよね。

なので、百日祝いとお宮参りを同日にされるかたが現状は多いです。

ただロケーション撮影の場合は季節によって大きく変わります。

今回撮影したお子さんは5月生まれで生後1か月のお宮参りをされました。百日祝いだと真夏の8月になってしまいます。お子さんは首も座ってしっかりしてくる時期ですが、やはり真夏の屋外は熱中症などのリスクもあるので避けた方が無難かと思います。

今回も倉敷 不洗観音寺での撮影

当日の天気は快晴で着物をまとうおばあちゃんの額には汗が…

初参り 倉敷不洗観音寺

倉敷不洗観音寺での定番撮影スポットです。多い日はこの看板前で行列が出来ます。

初参り 倉敷不洗観音寺

生後1か月なので寝るのがお仕事です。

起きてくれるかな~?

初参り 倉敷不洗観音寺

起きたーー!!

すかさずシャッターを押しますが30秒後には眠ってしまいました笑

初参り 倉敷不洗観音寺

初参り 倉敷不洗観音寺

梵字のハンコを押される時も眠っていたとか・・・大物になるかもね笑

初参り 倉敷不洗観音寺

自然な感じに撮影出来るのもロケーション撮影の魅力です。

なんてことない日にご家族で撮影されてみてはいかがでしょうか?

倉敷不洗観音寺の詳細

住所〒710-0013 岡山県倉敷市中帯江820
駐車場駐車場は300台・トイレ有り
公式サイトhttp://www.arawazu-kannonji.or.jp
この日の撮影費用(税込)ロケーション撮影プラン(6月平日):¥27,500
出張料金:¥0